なぜ、つらい症状が
こんなにも早期に
根本改善されるのか?
このような悩みは
\ありませんか?/
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
お客様の喜びの声が
\ 信頼の証です!/
「身体の不調がなく育児をすることができています。」 自分では感じていなかった体のコリをほぐして下さり、家で出来るストレッチなども丁寧に教えてくれました。そして、安心して出産に挑めました。お陰様で産後、心配していた身体の痛みは出ませんでした。 その後も赤ちゃんを抱っこしてなる腕の腱鞘炎のケアや、授乳で前のめりになることで起こる背中や肩のコリをほぐしてもらいました。今も身体の不調がなく育児をすることができています。 (羽村市 Aさま) ※効果には個人差があります |
「毎回あーでもない、こーでもないと先生とお話しながらの施術はとても楽しいです」 娘夫婦が以前からこちらにお世話になっております関係で、半ば強制的に⁈そして私は半信半疑のまま施術を受けることに…。するとなんだか気が付かない内に2~3日後には楽になっているではないですか⁈担当の高野先生いわく、私は「職人さん」のような身体なのでメンテナンスは必用不可欠なんだとか…毎回あーでもない、こーでもないと先生とお話しながらの施術はとても楽しく、あっという間に時間が経ってしまいますが、これからも元気に娘夫婦のお手伝いと自分の仕事が続けられるように定期的に身体のケアとメンテナンスをお願いできれば…と思っております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!! (あきる野市Oさま) ※効果には個人差があります |
「あれ?良くなってきた!と実感することができます。」 施術を受けると、手技で先生の手の温かさが伝わってきて身体も心もリラックスができます。身体のバランスが整うので痛みも取れてきて日常生活の中で、あれ?良くなってきた!と実感することができます。 身体の痛みで悩んでいる方はたくさんいらっしゃると思います。日々のケアが大事だと思いますが、なかなか自分ではできないのでとっても助かります。痛みを取ってくれるので、また元気に仕事や日々の生活に向かうことができます! (福生市 Tさま) ※効果には個人差があります |
「希望に満ちて競技会に参加できます」 (日の出町 男性) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも腱鞘炎が
改善されるのか?
このページにたどり着いたあなたは、少なからず自分の状態や症状をインターネットで調べてセルフケアを行ったり、すでに病院へ行ったかもしれません。
しかし良くならなかったため今も出口を探しているのではありませんか?
腱鞘炎の背景には、、ケアの不足や使いすぎなど負担の蓄積が過剰な傾向があります。
病院へ行った方は、一般的な対応として症状を抑えるためにストレッチなどのセルフケアを教わったり、サポーターなどが処方されたかもしれません。
このような対応を対症的アプローチと呼び、腱鞘炎になった原因はそのままで症状を一時的に抑える事が目的なので改善することは期待できません。
そのため、症状が出る→体操やサポーター→一時的に落ち着く→症状が戻る。このような無限ループにはまってしまう事もあります。
このようなアプローチで改善されないと、次は湿布や痛み止め、さらには注射などが処方されます。しかしこれにより効果があらわれた場合も、対症的アプローチに変わりはありません。その上問題は薬の力で症状が軽くなると薬をやめていく事に対する不安との闘いが待っています。
このように対症的アプローチが蔓延していることが、他で良くならない理由と言えます。
当院では腱鞘炎の『本当の原因』にアプローチすることが根本的に改善する為に必要と考えます。
結論から申しますと『負担>回復』ということが本当の原因だと考えています。
腱鞘炎を起こす要因は人により様々ですが、このような状況に陥っているという共通点があります。
その理由は3つ考えられます。
1つ目、体は正常で回復力の働いているが、許容範囲を超えた負担がかかる生活環境があるパターン。
2つ目、負担が適切な生活環境であるが、体に問題があり回復力が退化しているパターン。
3つ目、その両方を抱えているパターン。
当院では対症的アプローチではなく根本的問題解決を目的としております。
理想的には負担10=回復10でバランスが取れていることです。
1つ目「体は正常で回復力が働いているが、許容範囲を超えた負担がかかる生活環境があるパターン」
体は、活動と休息のバランスがとれている事で健康を保っています。例えば10負担がかかっても10回復力が働くために打ち消してくれています。
しかし、日常生活中の活動量や習慣、置かれている環境や立場、体の使い方が良くないなど、日々20、30と負担がかかっていては、日々の回復力が追い付かず負担が蓄積していきます。
当院では、初めてご来院いただいた時のカウンセリングを大切にしています。30分ほどかけてお客様のお話をお聞きし、腱鞘炎を生み出している要因をあぶりだしていきます。
2つ目「負担が適切な生活環境であるが、体に問題があり回復力が退化しているパターン」
腱鞘炎を抱えている人の共通点は、姿勢が前かがみで両肩が内巻きになり、いわゆる猫背になっている事です。
これは気を付けて姿勢をよくしていればいいという単純な事ではなく、実は頸椎や肋骨といった骨格がこのような姿勢を作ってしまうために起きています。
腱鞘炎から抜け出すには、骨格から姿勢を改善しなくてはなりません。
当院では、肩こりに対して単純にもみほぐすといった対症的アプローチではなく、骨格にアプローチし腱鞘炎が起きる理由を体から無くし根本から改善していきます。
3つ目「1と2の両方を抱えているパターン」
実は腱鞘炎を抱えるほとんどの方が、この3つ目のパターンです。
体を骨格から根本的に改善しつつ、並行して日常生活も改善していくというお客様ご自身と施術者がお互いに協力して取り組むことが必要です。
本来であれば、腱鞘炎は起こらないのが普通です。
腱鞘炎と縁のない、明るい生活を送りましょう。
9月28日までに
\ご予約の方に限り/
やまざき式 整体コース
初回60分980円
(カウンセリング&検査+施術)
※通常 1回7,700円
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと5名
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >
なぜ、初回980円なのか?
などとお考えの方も多くいらっしゃると思います。
確かにいきなり「ここに任せよう」「ここに通ってみよう」と決断するのは難しいかも知れません。
そこで当院では初回980円のキャンペーンをご用意しました。
これなら費用を気にせず十分にお試し頂けると思います。
困った時に頼りになる施術院かどうか、ご判断頂ければと思います。
まだまだあります!
お客様からの喜びのお声
「その時の辛さや痛みにもしっかりと対応してくれます」 毎回症状を詳しく聞き取り、その時々に合った施術を説明を加えながら行っていただきとても安心して通院する事が出来ます。 ヘルニアの腰や足の痛み、腱鞘炎等の痛みが強く苦しんだ時期もありましたが今ではすっかり良くなりました。 (あきる野市 女性) ※効果には個人差があります |
「身体を動かすことにとても前向きな気持ちになれました。これからも自分の身体に関心をもって日々を送っていきたいです。」 ここまで本当にありがとうございました。 (あきる野市 女性) ※効果には個人差があります |
「自分の癖や良くない習慣を改善していく為に具体的な助言を頂いたり、自分自身の努力を支持して下さりとても心強かったです。」 施術はもちろんのこと、自分の癖や良くない習慣を1つ1つ改善していく為に色々と相談にのって頂き、具体的な助言をその都度頂きました。又、自分自身の努力を伝えると東先生は十分に支持してくださり、毎回とても心強く感じることができました。徐々にしびれは改善し現在は消失しています。これからも月1回程度、現状評価とモチベーション維持の為に通わせて頂きたいと思ってます。 (日の出町 男性) ※効果には個人差があります |
他院とはどこが違う?
やまざき整体院の
\ 9つの特徴 /
根本改善のためには本当の原因を理解することが必要です。当院ではカウンセリング・検査に時間をかけしっかり調べていきます。
あなたの症状について丁寧に詳しく説明します。分からない事や不安に思ったことは何でもご相談下さい。
歴17年の院長を筆頭に経験豊富な施術家が、お一人おひとりの状態に合わせたオーダーメイドの施術で根本改善へと導きます。
当院の施術は、お子様からお年寄りの方まで、その方に合わせた無理のない整体を行いますので、安心して受けていただけます。
更に施術校を持続させ、再発予防するため、姿勢指導やストレッチ・運動などのセルフケア指導にも注力しております。
病院や整骨院などに何院も回って改善しないつらい痛みやしびれなど、どんな症状も当院にお任せください。
当然の事ですが、除菌や滅菌・タオル交換など衛生管理も徹底しております。
平日中々お仕事でご来院頂けない方も安心。駅から徒歩5分と立地もよく通いやすいと評判です。
お客様をお待たせしないよう、完全予約制を採用しております。
当院ではコロナウイルス対策に取組んでおります。 ・全スタッフのマスク着用と手洗いうがい徹底 |
9月28日までに
\ご予約の方に限り/
やまざき式 整体コース
初回60分980円
(カウンセリング&検査+施術)
※通常 1回7,700円
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと5名
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >